【神戸付近でいちご狩り体験】寒い季節も楽しい!兵庫で格別においしい冬のいちご狩りを満喫しよう
冬のお出かけ先に迷ったら、いちご狩りはいかがでしょうか?
寒い季節だからこそ甘く熟した三田いちごは絶品です。真っ赤に熟したいちごを自分の手で摘み取る体験は、普段の買い物では味わえない特別な時間をご提供いたします。
特に冬のいちごは糖度が高く、口いっぱいに広がる甘みは一度味わうと忘れられません。
冬のお出かけにピッタリのいちご狩り!

いちご狩りは、お子様からご年配の方まで幅広い世代が楽しめるアクティビティです。ご家族や友人同士で訪れると、一緒に収穫を楽しみながら自然と笑顔が溢れる時間をお過ごしいただけます。また、寒い冬でもハウス内は暖かく、フレッシュないちごを味わう贅沢さを存分にお楽しみいただけます。
当農園では、自慢の三田いちごを通じて、初心者の方でも安心して楽しめる環境を整えています。ぜひ次のお出かけプランに加えてみてはいかがでしょうか?
三田いちごの魅力
三田いちごを栽培している当農園では、他のいちご農園では味わえない特別な体験をご用意しています。訪れるすべてのお客様に満足していただけるよう、施設やサービスに工夫を凝らし、多くのリピーター様から支持をいただいております。
快適で負担の少ない高設養液土耕栽培

当農園では、最新の高設養液土耕栽培を採用しております。この方式は、地面に近い場所でいちごを栽培する従来の方法とは異なり、高い位置に設置されたベッドで育てるため、腰をかがめたりしゃがんだりする必要がありません。そのため、小さなお子様やご年配の方でも体への負担を感じることなく、快適に収穫をお楽しみいただけます。
さらに、土を使わない水耕栽培により、服や手を汚す心配がないのも嬉しいポイントです。特に冬場の寒い時期でも、清潔な環境で安心していちご狩りを体験していただけます。
甘くてジューシー!三田いちごを堪能
当農園の最大の魅力は、こだわり抜いた三田いちごです。このいちごは甘みと酸味のバランスが絶妙で、濃厚な味わいとジューシーな食感が特徴です。大粒で鮮やかな赤色をしており、その見た目だけでも美味しさが伝わります。
品質を最大限に引き出すため、栽培環境の温度、湿度、日照時間を徹底的に管理しております。その結果、収穫された三田いちごは糖度が高く、初めて食べた方が驚くほどの美味しさを感じていただけます。
安心・安全な感染対策で快適な体験を

現代では、安心して楽しめる環境が重要です。当農園では感染症対策を徹底し、すべてのハウスに手洗い場を設置しております。また、収穫用のハサミは毎回消毒済みのものをご用意。お客様ごとに清潔な器具を使用していただけます。
さらに、ハウス内の換気ファンで十分な空気循環を確保し、快適な環境を維持しております。特に小さなお子様連れのご家族にも、清潔で安全な空間をご提供しています。スタッフも感染予防を徹底し、安心してご利用いただける体制を整えております。
アクセス情報
三田いちごを育てる当農園は、神戸市内や大阪からのアクセスが良好で、日帰り旅行に最適な立地です。都会から少し離れた自然豊かなエリアにありながら、主要都市からのアクセスのしやすさが大きな魅力となっています。
所在地:

兵庫県三田市尼寺417
当農園は、周辺をのどかな田園風景に囲まれたロケーションに位置しています。日常のストレスから解放され、自然の中でリフレッシュしたい方にぴったりの場所です。訪れるだけで美しい自然を満喫でき、非日常の体験をお届けします。
車でお越しの場合:
神戸三田インターから車で約20分。大阪や神戸市内からも約40分で到着するため、週末のちょっとした日帰り旅行にも最適です。当農園には無料駐車場が70台分完備されており、駐車場の心配なくお越しいただけます。
広々とした駐車スペースは、大人数で訪れる際やお子様連れのお客様にとって安心のポイントです。さらに、農園までのドライブでは、田舎道の風景が広がり、旅の楽しさを一層引き立てます。緩やかなカーブや自然豊かな景色を楽しみながらお越しください。
公共交通機関でお越しの場合:
JR福知山線・神戸電鉄「三田駅」からバスまたはタクシーで約10分。バスをご利用の場合は、「志手原」または「三仏山」が最寄りのバス停となります。駅からのアクセスがスムーズなので、公共交通機関を利用される方にも安心です。
バスの運行スケジュールに合わせて訪問計画を立てると、よりスムーズにご到着いただけます。また、タクシーを利用される場合は短時間で農園に到着でき、小さなお子様連れのご家族にもおすすめです。
三田いちごの農園は、神戸や大阪からのアクセスの良さだけでなく、その周辺エリアにも魅力的な観光スポットや飲食店が点在しています。いちご狩りを満喫した後には、ぜひ近隣を散策して、さらに充実した一日をお過ごしください。
-
農業×観光で地域を盛り上げる!三田のいちご農園スタッフ募集|原田いちごファーム
はじめに:いちご農園で働くってアリかも? 「地元でちょっとしたバイトがしたいけど、どうしようかな…」「子どもが…
-
【5月10日〜】いちご狩り料金がお得になります!🍓
こんにちは!原田いちごファームです🍓 いつもご利用いただきありがとうございます。 今年もたくさ…
-
【5月のいちご狩りは遅くない?】実は今が“穴場”シーズンなんです!
こんにちは!原田いちごファームです🍓 「いちご狩りって冬や春の早い時期じゃないの?」と思ってい…
-
農業×観光で地域を盛り上げる!三田のいちご農園スタッフ募集|原田いちごファーム
はじめに:いちご農園で働くってアリかも? 「地元でちょっとしたバイトがしたいけど、どうしようかな…」「子どもが…
-
【5月10日〜】いちご狩り料金がお得になります!🍓
こんにちは!原田いちごファームです🍓 いつもご利用いただきありがとうございます。 今年もたくさ…
-
【5月のいちご狩りは遅くない?】実は今が“穴場”シーズンなんです!
こんにちは!原田いちごファームです🍓 「いちご狩りって冬や春の早い時期じゃないの?」と思ってい…
いちご狩りの料金とスケジュール
三田いちごを育てる当農園では、いちごが一番美味しい季節に合わせて営業を行っています。そのため、収穫期のいちごを新鮮な状態で楽しんでいただけます。以下に、料金やスケジュールについて詳しくご案内いたします。
開園期間:

当農園の開園期間は12月から5月下旬まで。この期間中、冬の寒い時期には糖度が高く濃厚な味わいの三田いちごをお楽しみいただけます。そして春になると、みずみずしさが際立つフレッシュないちごを堪能していただけます。季節ごとの味わいの違いを体験できるのも、三田いちごならではの魅力です。
開園日:
土曜日、日曜日、祝日を基本の開園日としておりますが、生育状況に応じて平日にも開園する場合があります。特にいちごの生育が良い時期には、平日もお楽しみいただけるチャンスがございますので、公式サイトで最新の営業情報をご確認いただくことをおすすめします。事前に確認していただくことで、スムーズなご訪問が可能です。
開園時間:
開園時間は10:00から14:40まで(最終受付は14:00)。新鮮で甘いいちごを味わいたい方には、午前中の訪問がおすすめです。一番良い状態のいちごを摘み取る贅沢な体験をしていただけます。また、広々とした農園内でゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
料金:
小学生以上: 3,200円
たっぷりの三田いちごを心ゆくまで味わえる価格設定で、いちご好きの方にとってご満足いただける内容です。
1歳–小学生未満: 1,600円
小さなお子様でも気軽に楽しめる料金設定となっています。ご家族で訪れてもお財布に優しい価格帯が魅力です。
0歳: 無料
赤ちゃん連れのご家族も安心してご来園いただけます。初めてのいちご狩り体験として、特におすすめです。
予約方法:

週末や祝日は特に人気が集中いたしますので、早めのご予約をおすすめいたします。ご予約の際に来園の目的や人数をお知らせいただけますと、スムーズにご案内が可能です。なお、電話での予約は受付しておりません。予約は予約フォームからお願い致します。
また、事前予約制を推奨しておりますが、空き状況によっては当日予約も対応可能な場合がございます。ご来園前に一度ご確認いただくことで、安心していちご狩りをお楽しみいただけます。
三田いちごを通じて、皆さまに特別なひとときをお届けできるよう、スタッフ一同心を込めてお迎えいたします。ぜひご家族やご友人とともにご来園ください。
お客様の声: 甘くて楽しいひととき
三田いちごを育てる当農園では、多くのお客様から嬉しいお声をいただいております。実際に体験されたお客様の声をもとに、三田いちごの魅力をさらにご紹介いたします。

「いちご狩り初心者の私たち家族でも、とても楽しめました!ビニールハウスの中に入った瞬間、甘い香りに包まれてテンションが上がりました。真っ赤に熟したいちごがたくさん実っていて、子どもたちも大興奮!どれが一番大きいかな?とみんなで探しながら、摘み取ったいちごをその場で食べると、甘くてジューシーな味に感動しました。」
このように、いちご狩りの最大の魅力は、自分の手で収穫したいちごをその場で味わえることです。新鮮な状態で口にする三田いちごは、普段スーパーで購入するものとは一味も二味も違います。特にお子様連れのご家族には、農園での体験が一生の思い出になると大変好評をいただいております。
また、寒い冬でもビニールハウス内は適度に暖かく、快適な環境が整っています。「冬でもハウス内は暖かく、服装を気にせず楽しめたのが嬉しいポイントでした」という声も多く寄せられています。冬のお出かけ先として、家族みんながリラックスして楽しめることが三田いちごの農園の強みです。

「また、清潔な施設で安心して過ごせたことや、スタッフの皆さんが親切に説明してくれたおかげで、初めてでもスムーズに楽しめました」という声もいただいております。当農園では、いちご狩りが初めての方にも安心して楽しんでいただけるよう、丁寧な接客を心がけています。例えば、いちごの摘み方や美味しいいちごを見分けるポイントなど、スタッフが分かりやすくお教えいたしますので、初心者の方でも安心してお楽しみいただけます。
さらに、友人同士や家族での写真撮影も楽しめるのが魅力の一つです。「友達同士や家族での写真撮影も楽しく、素敵な思い出を作ることができました!」というように、写真映えする真っ赤ないちごとハウス内の明るい雰囲気が、訪れる方々に特別な時間を提供しています。

三田いちごの原田いちごファームでは、
快適で衛生的ないちご狩り体験
高設養液土耕栽培による清潔な環境で、誰でも気軽に楽しめます。
家族や友人と一緒に思い出を作れる場所
年齢問わず楽しめる体験型レジャーで、特別な時間を共有できます。
美味しいいちごを存分に味わえる満足感
糖度が高く、甘くてジューシーな三田いちごを堪能できます。
これらが揃った農園として、多くの方に選ばれ、訪れる方々の期待を超える体験を提供しています。いちご狩りを楽しんだお客様が「また行きたい」と感じる理由がここにあります。
おすすめの楽しみ方と周辺観光スポット
三田いちごをさらに楽しむためのヒントや、周辺エリアのおすすめスポットを活用して、充実した1日を計画してみてはいかがでしょうか。
おすすめの楽しみ方
美味しいいちごの見分け方を知ろう

いちご狩りでは、赤く鮮やかな色をしていて、ヘタが反り返っているものが美味しいいちごのサインです。三田いちごはどれも高品質ですが、摘み取る前にじっくり観察して、最高の一粒を見つける楽しさを体験してください。
写真映えスポットで思い出を残そう
ハウス内の真っ赤に実ったいちご畑は、どこを切り取っても写真映えするスポットです。自然光が差し込むタイミングを狙って撮影すると、さらに美しい写真が撮れます。当農園のスタッフは、記念撮影のお手伝いも喜んでいたしますので、気軽にお声がけください。
子ども連れやカップルでの楽しみ方
子どもたちはいちご狩りを通じて「収穫する楽しさ」を体験できます。真っ赤ないちごを摘むたびに笑顔があふれます。また、カップルで訪れる場合は、お互いに摘み取ったいちごを食べさせ合う微笑ましいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。幅広い世代の方々に満足いただける体験型レジャーです。
周辺観光スポット
三田温泉 熊野の郷
いちご狩りの後に立ち寄りたい温泉施設です。三田市内にある熊野の郷では、広々とした露天風呂やサウナで旅の疲れを癒せます。自然の中でリラックスした時間を過ごし、心も体もリフレッシュしてください。
有馬富士公園
三田市内に位置する広大な自然公園です。お子様向けの遊具エリアやゆっくりと楽しめる散策コースが充実しています。三田いちごの農園でいちご狩りを楽しんだ後に訪れると、さらに特別な一日を満喫できます。
地元のカフェ・ランチスポット

三田市内には、地元食材を活かしたランチが楽しめるおしゃれなカフェやレストランが点在しています。いちご狩りの後は地元ならではのグルメを堪能し、素敵なひとときをお過ごしください。当農園のスタッフもおすすめの飲食スポットをご案内いたしますので、ぜひお気軽にお尋ねください。
三田いちごを中心に、楽しい1日を計画してみてください。お客様一人ひとりにとって思い出深い一日となるよう、当農園も全力でお手伝いいたします。
参考記事

▼まとめ

今回は、神戸近郊で楽しめる冬の絶品いちご狩り体験ができる、当農園「原田いちごファーム」についてご紹介しました。当農園は、高設養液土耕栽培を採用した快適な収穫環境と、甘くてジューシーな三田いちごを楽しめる魅力的なスポットです。
寒い季節にしか味わえない、糖度の高い旬のいちごを、自分の手で摘み取り、その場で味わう贅沢な体験はいかがでしょうか。家族や友人と特別な時間を共有できる三田いちごの原田いちごファームで、素敵な思い出を作ってみてください
基本情報
- 住所:〒669-1505 兵庫県三田市尼寺417
- 開園期間:12月~5月下旬
- 開園日:土曜日、日曜日、祝日(平日は生育状況により開園する場合もあります)
- 開園時間:10:00~14:40(最終受付14:00)
- 電話受付:9:00~15:00(休園日・作業中は電話に出られません。折り返しの電話はご容赦下さい。電話でのいちご狩りの予約はできません。)
- 料金(いちご狩り):小学生〜大人:3,200円、1歳〜小学生未満:1,600円、0歳:無料
- ※いちご狩りは40分食べ放題
- 料金(お持ち帰り):100g:300円(税込)、1kg:3,000円(税込)、手提げ箱:100円(税込)
- 電話番号:090-6986-2926
- ホームページ: https://harada15.com/
- SNS: LINE/ Instagram/ Twitter/ Facebook