神戸で家族みんなが楽しめる!1日で満喫するファミリーおでかけプラン

土日や3連休、長期休暇などにお子さんを連れて家族でどこかおでかけしたい!

でもいつも行く買い物や公園・遊び場には飽きてきちゃったから、たまには家族全員が初めて訪れる場所で特別な体験をしたい!

そのようにお思いの方も多いのではないでしょうか?

神戸にはみんなが楽しめる観光スポットや遊び場がたくさんあります。

今回は、兵庫で長年いちご農園を運営してきた原田いちごファームだからこそ知っている「いちご狩り」や「椎茸狩り」「バーベキュー」「ショッピング」「温泉」など盛りだくさんの1日を過ごすことができるおでかけプランをご紹介します。

全部体験するもよし、一部体験するもよし。

自然を楽しみ、美味しいものを食べて、特別な思い出を作りましょう!

10:00~ 三田着 【原田いちごファームでいちご狩り】

「原田いちごファーム」でのいちご狩り

まずは、空気の澄み切った過ごしやすい午前中の時間に紹介したいのが、「原田いちごファーム」でのいちご狩り。

原田いちごファームでは、新鮮で大粒なとってもあまい「三田いちご」を自分の手で摘んで食べる贅沢な体験ができます。

使用しいてるいちごの品種はサイズが大きめで、鮮やかな赤色と光沢が特徴の「紅ほっぺ」。

ほっぺが落ちるぐらい美味しい!」という由来かからきており、甘みと酸味のバランスが良く、とてもコクが感じられる品種です。

いちご狩りの嬉しいポイント

1. 新鮮ないちごをその場で味わえる!

原田いちごファームのおおきな三田いちご

原田いちごファームの「三田いちご」の特徴は信じられない「大きさ」と「甘さ」。

写真でもお分かりの通り、大きいものでは小学生の子が手のひらいっぱいでやっと掴めるほどの大きさです。

この大きないちごを口にいれた瞬間、糖度12度のジューシーな甘味が口いっぱいに広がります。

この大きくて甘いいちごを収穫できる理由には厳しい温度や湿度の管理、ハウスへの苗を植えるタイミングなど、長年の研究・試行錯誤から実現できる原田いちごファーム独自の栽培方法にあります。

一度口にすると忘れられない思い出になる。
お口の中が幸せでいっぱいでまた食べたくなっちゃう。

不思議な感覚を感じられます。

40分食べ放題のコースをご用意しておりますので、満足ゆくまで大粒の甘くておいしい「三田いちご」をご堪能ください。

2. 家族全員で楽しめるいちご狩り

家族で楽しめるいちご狩り

いちご狩りの方には、まずはいちごを栽培しているビニールハウスへご案内。

入った瞬間いちごの香りがいっぱいに広がります。広大なテニスコート約10面分(2,600㎡)のハウスの中ならどこでいちごを摘んでもOK!

より真っ赤で大きないちごをみんなで探して見せあうのも楽しみ方の一つです。

ちょうどいい高さでいちごが成る高設栽培を採用しているので、こどもも大人も自分でいちごを摘んでそのままお口にポイっと頬張ることができます。

快適な環境で、いちご狩りを存分に満喫してみてください。

3. 思い出を形に残す

原田いちごファームのフォトスポット

いちご狩りをただ楽しむだけでなく、家族の思い出を作る絶好のチャンス。

色とりどりのいちごが並ぶハウスは全部が素敵なフォトスポット!

家族みんなでの写真を撮ったり、子どもたちのとびきり笑顔の成長を記録したりと、最高の思い出を残すことができます。

また、摘み取ったいちごは量り売りでテイクアウトも可能。

おみやげに最適な手提げ箱も用意されており、友人や家族へのプレゼントにもぴったりです。

摘んだいちごを持ち帰って、ご自宅でいちご狩りの体験を談笑しながら家族で食べるのもよい思い出となりますよ。

基本情報

  • 住所:〒669-1505 兵庫県三田市尼寺417
  • 開園期間:12月~5月下旬
  • 開園日:土曜日、日曜日、祝日(平日は生育状況により開園する場合もあります)
  • 開園時間:10:00~14:40(最終受付14:00)
  • 電話受付:9:00~15:00(休園日・作業中は電話に出られません。折り返しの電話はご容赦下さい。電話でのいちご狩りの予約はできません。)
  • 料金(いちご狩り):小学生〜大人:3,200円、1歳〜小学生未満:1,600円、0歳:無料
  • ※いちご狩りは40分食べ放題
  • 料金(お持ち帰り):100g:300円(税込)、1kg:3,000円(税込)、手提げ箱:100円(税込)
  • 電話番号:090-6986-2926
  • ホームページ: https://harada15.com/
  • SNS: LINE Instagram Twitter Facebook

11:30 車で5分で【しい茸園有馬富士】

しい茸園有馬富士でのしいたけ狩り

次におすすめするのは、椎茸園有馬富士。

ここでは、椎茸狩りを楽しんだ後にバーベキューを満喫することができます。

椎茸園有馬富士は自然の中で椎茸狩りや釣り、食事や運動の体験できるのが魅力。

家族でお出かけの際に荷物がどうしても多くなってしまいますが、

椎茸狩りに必要なかごやバーベキューのセットがすべてそろっているので手ぶらでOK!

さらに、徒歩2分の場所にある有馬富士森林公園の大芝生広場で、バトミントンも楽しめます。(道具は椎茸園有馬富士の受付で無料貸出)

また、椎茸狩りやバーベキューを楽しむだけでなく、イワナ・ニジマス釣りも体験でき、釣った魚はそのままバーベキューで味わうことができるので、特別な体験ができますよ。

椎茸園有馬富士のうれしいポイント!

新鮮な椎茸を自分で収穫できます!

椎茸園有馬富士の新鮮なしいたけ

しいたけ園有馬富士の原木しいたけは、
周年型品種とよばれるひとつの品種を手間ひまかけて丹精込めて育てています。

大きく肉厚な椎茸を自分の手で摘む体験ができ、すぐにその場で焼いて食べられます。

収穫したての椎茸は、肉厚で香りが豊か。自分が摘んだ椎茸を使った料理は、
特別な美味しさを感じられますよ。

イワナ・ニジマス釣りもできる!

椎茸園有馬富士でのニジマス釣り

夏場のシーズンには、澄んだ湧き池のほとりでゆったりイワナ・ニジマス釣りを楽しめます。

イクラを餌に使うので、針につけるのも簡単。
スタッフの方が丁寧に教えてくれるので釣り初心者でも大丈夫です。

釣れた魚は串打ちしてそのままバーベキューコーナーへ。
山の空気と相まって最高の味ですよ。

自然を感じながら、のんびり釣りを楽しんでみてはいかかでしょうか?

家族で楽しむバーベキュー

椎茸狩りや釣りを楽しんだ後は、いよいよバーベキューを満喫。

自分で摘んだ椎茸や釣った魚を焼いて、家族みんなでワイワイ楽しむひとときは
最高の思い出に残る素敵な時間です。

食材の持参は不要で、ネギや薬味、特製のタレなどは自由にご持参OK!

おいしい組み合わせをご自身で見つけてみるのも楽しいですよ。

アウトドアアクティビティで盛り上がる

有馬富士森林公園

食事の後は、有馬富士森林公園の大芝生広場でバトミントンをお楽しみいただけます。

広々とした芝生で体を動かし、家族みんなで楽しいひとときを過ごせます。

バトミントンの道具は無料で貸し出されているので、手ぶらでも大丈夫です

基本情報

  • 住所: 〒669-1515 兵庫県三田市大原933
  • 定休日: 不定休
  • 営業時間: 10:00 ~ 17:30
  • 入園料: 無料
  • 料金:しいたけ狩り: 3,500円~(食事付)
  •     バーベキューコース: 2,700円~ 
  •     くり拾い: 4,400円~(9月中旬~10月下旬、食事付)
  • 電話番号:079-564-5599
  • ホームページ:http://www.arima-fuji.com/

16:00 車で約20分 【神戸三田プレミアム・アウトレット】

神戸三田プレミアム・アウトレット

次に訪れるのは、家族みんなで楽しめる神戸三田プレミアム・アウトレット!

ここでは、楽しくお得にショッピングを楽しんだ後、疲れたらデザート休憩もできるご家族には特におすすめスポットです。駐車場は無料なので、気軽に立ち寄れます。

神戸三田プレミアム・アウトレットのポイント

リゾートのような雰囲気

プレミアム・アウトレットの外観

神戸三田プレミアム・アウトレットは、アメリカの高級住宅地をイメージした美しい街並みが魅力的。

噴水やヤシの木が並ぶ通りを歩くと、まるでリゾート地にいるかのような開放感を感じられます。

お子様と一緒にリラックスしながら、家族でゆっくり歩きながら散策の時間をお過ごしください。

美味しいグルメが揃う

プレミアム・アウトレットの食事どころ

アウトレット内のフードコートでは、神戸の名物料理が楽しめます。

特におすすめは「三田屋本店〜やすらぎの郷〜」の「プレミアム黒毛和牛ステーキ」。

厳選された国産黒毛和牛を使用し、アツアツの鉄板で提供されるこのステーキは、
家族みんなでシェアして楽しむのに最適です。

その他にも、神戸南京町の名物豚まんや本格窯焼きピッツェリアの料理もなど、本格的な料理が楽しむことができます。

子どもたちも楽しめるエリア

プレミアム・アウトレットの子どもの遊び場

買い物の合間に子どもたちが遊べるスペースも充実

特に、アウトレット内には遊具や休憩スペースが用意されており、
買い物に飽きたお子様が楽しく過ごすこともできます。

その間にいつもはなかなかできない一人ショッピングをゆっくり堪能。

親子それぞれでリフレッシュするよい機会です。

お土産も忘れずに

ショッピングを楽しんだ後は、お土産選びも忘れずに!

地元の特産品やスイーツを購入できるお店が豊富にあります。

特に、神戸発のスイーツや新鮮な地元野菜を手に入れて帰ると、
家族みんなが喜ぶこと間違いなしです。

神戸三田プレミアム・アウトレットで、家族全員が笑顔になる素敵なひとときをお楽しみください!

基本情報

  • 所在地:兵庫県神戸市北区上津台7-3
  • アクティビティ:ショッピング、飲食
  • 駐車場:無料(約4,800台)
  • 営業時間:[ショップ・フードギャラリー] 10:00-20:00、[レストラン] 11:00-21:00、[カフェ] 9:30-20:00
  • 休業日:年1回(2月)
  • 電話番号:078-983-3450
  • ホームページ:https://www.premiumoutlets.co.jp/

18:00 車で3分 【天然湧湯 吟湯 湯治聚落】

天然湧湯 吟湯 湯治聚落

楽しい一日の締めくくりには、家族みんなでリフレッシュできる「天然湧湯 吟湯 湯治聚落」へ。ここでは、美肌の湯として名高いアルカリ性単純温泉を楽しむことができ、遊び疲れた体を癒せます。

家族で楽しめる温泉の魅力

美肌の湯で心身ともにリフレッシュ

天然湧湯 吟湯 湯治聚落の露天風呂

吟湯の温泉は、ツルツルすべすべの泉質が自慢です。

お子さんも安心して楽しめる温度で、家族みんながリラックスできるお湯です。

温泉に浸かりながら、日々の疲れを忘れて、楽しい思い出を作りましょう。

季節ごとの特別なお風呂

夏には体温に近い「ぬる湯」、冬には香り豊かな「ゆず湯」など、

季節に合わせた特別なお風呂が用意されています。

どの季節に訪れても、家族で楽しむことができるイベントが盛りだくさんです。

岩盤浴とサウナでさらにリラックス

天然湧湯 吟湯 湯治聚落のサウナ

大きな岩盤浴スペースでは、遠赤外線が体を温め、親子でのんびりと過ごせます。

特に女性専用エリアも完備されているので、お母さんも安心してリラックスできます。

サウナの後には、露天風呂でのんびりと過ごすのもおすすめです。

美味しいお食事処で満腹に

天然湧湯 吟湯 湯治聚落のレストラン

温泉で心も体もリフレッシュした後は、
併設のレストラン「飯家吟陶」でのお食事を楽しみましょう。

杉や檜を使用した温かみのある空間で、
和定食やアラカルトメニューを家族みんなで楽しめます。

特に、地元の新鮮な食材を使った料理は絶品です。

湯上がりに美味しい食事を囲んで、笑顔の絶えないひとときを過ごしましょう。

  • レストラン営業時間
    • ランチ: 11:30~15:00(L.O.14:30)
    • ディナー: 17:00~21:45(L.O.21:00)

アートな温泉体験で心も豊かに

施設内には綿貫氏の作品が飾られており、まるでアートギャラリーのような空間です。

美しい絵画を楽しみながら、家族みんなで温泉を満喫できるのも魅力です。

帰りにはお土産もたくさん用意されているので、ぜひチェックしてみてください。

基本情報

  • 施設名:天然湧湯 吟湯 湯治聚落(ぎんとう とうじ しゅうらく)
  • 住所: 〒651-1515 兵庫県神戸市北区上津台5-5-1
  • 定休日: 定休日:毎月第3木曜日
  • 営業時間: 10:00~22:00(最終受付21:30)
  • 料金:大人(中学生以上)平日900円 土日祝950円  小人(3歳以上)平日450円 土日祝450円 幼児 無料[2歳以下]
  • 電話番号:078-986-5000
  • ホームページ:http://www.tojishuraku.com

20:00 車で帰宅

楽しい一日を過ごした後は、車でご帰宅。

子どもたちも、たくさんの思い出や美味しい食事に満足していることでしょう。

お風呂も済ませているので、帰ったらすぐにベッドへ。

心地よい疲れを感じながら、今日の楽しかった出来事を思い返してみてはいかがでしょうか?

まとめ

神戸でのファミリーおでかけプランは、自然を楽しむいちご狩りから始まり、
椎茸狩りやバーベキューでのアウトドア体験、ショッピングや美味しい食事、そして温泉でのリフレッシュまで、家族全員が楽しめる内容が盛りだくさんです。

このプランを通して、食べる楽しさや自然とのふれあい、
家族との特別な時間をたっぷりと満喫できます。

お子様たちにとっても、新しい経験や思い出がいっぱい詰まった素敵な一日になること間違いなしです。

神戸での特別な休日をぜひ、このプランを参考にしてお楽しみください!

帰り道では、今日の楽しかった出来事を振り返りながら、

心温まる家族の時間をぜひ過ごしてみてください。